あとう仏壇製作所公式ブログ
2019年のお盆はいつからいつまで??
お盆はいつから?(2019年)
お盆と一言で言っても、実は2種類あります。
主に新盆と言われる東京や都市部のお盆と
旧盆と言われるお盆の期間があります。
では実際の期間はいつからいつまででしょうか?
年 | 新盆 | 旧盆 |
---|---|---|
2019年(令和元年) | 7月13日(土)~7月16日(火) | 8月13日(火)~8月16日(金) |
以上の期間が2019年のお盆の期間になります。
お盆とは何をするもの?
お盆にはご先祖様をお家に迎え入れ、ゆっくり過ごしてもら期間という意味があります。
ご先祖様を迎え入れる為に、13日に迎え火を焚き精霊(しょうりょう)棚を飾ります。
迎え火にはご先祖様が迷わないようにという意味もあり、
キュウリの馬やナスの牛を飾り付けて、ご先祖様をお迎えしましょう。
日本の古き良き風習をこれからも大切に思う。
※地域によってお盆の期間が異なる場合がございます。ご注意下さい。
以上
心通うものを、ひとつひとつ●●●【あとう仏壇製作所】
投稿『阿藤 稔』
2019年6月9日 15時30分